こんにちは。ショーです。
今回は、私が楽天でSPU6倍を達成した方法を紹介します。
SPUはMAXで16倍まであります。
比較するとまだまだひよっこなのですが、6倍すら到達していない方へ少しでも参考になればと思います。
今回の記事で紹介するのはこちら!
・具体的なSPU6倍達成までの方法
SPUとは?
楽天SPUとは、Super Point Up program(スーパーポイントアッププログラム)の略です。
楽天のサービスを使って条件を満たすと、楽天市場での買い物でポイントをより多くもらえます。
通常、楽天市場で買い物をすると、ポイントは一切つきません。
しかし、楽天の会員登録をすると、1%のポイントをもらえます。
これが、SPUの仕組みです。
楽天グループを使い倒すことで、最大16倍にまでなります。
10000円の買い物をして、1600円分のポイントが帰ってくるんですよ。
こんなお得なサービスは他にはないので、ぜひ利用したいですね。
SPU6倍を達成した方法を解説
私がSPU6倍を達成した条件をひとつずつ、紹介します。
1.楽天会員登録(+1倍)
まずは、楽天会員になることです。
スタートラインですね。
この会員登録をしないと、その他のサービスを受けれないので絶対に必要な項目です。
2.楽天カードでお買い物(+2倍)
次に、楽天カードでお買い物をすることです。
楽天カードは、楽天が発行しているクレジットカードです。
年会費無料なので、ぜひ作りましょう。
楽天カードについては、また別の記事で詳しく書きたいと思います!
3.楽天モバイル契約(+1倍)
次は、楽天モバイルの契約です。
私は、現在UQモバイルで主のスマホを契約しています。
昨年契約したんですが、そのときはまだ2年契約だったんですよね。
だから、会社を変えたくても変えられない、、、
そんな自分にも朗報がありました。
楽天モバイルに契約すると、1年間料金がタダになるんです!!
このキャンペーンを利用して、サブのスマホを手に入れました。
今のところ、使い道が見つかっていませんが(笑)
来年の2年契約終了時に楽天モバイルに乗り換える予定です。
2020年8月現在もキャンペーン中ですので、SPUアップのために契約するのもありですよ。
4.楽天証券でポイント投資(+1倍)
続いて、楽天証券でポイント投資です。
まずは、楽天証券口座を開設しましょう。
そして、そのあとにポイント投資です。
楽天ポイントを使って500円以上の投資信託を毎月購入するだけです。
しかも、500円分のポイントは必要ありません!
1ポイントだけ使用して、あとは現金等で支払い可能なんです。
気をつけるポイントとしては、投資信託のみに適用されるってことです。
株式をポイントで購入しても、SPUはプラスされないので注意しましょう。
5.楽天ブックスの利用(+0.5倍)
続いて、楽天ブックスで月1000円以上の購入です。
私は、現在集めているマンガをすべて楽天ブックスで購入するようにしています。
書店で買うよりポイントも付くし、わざわざ書店に行く手間もかかりません。
それだけだと1000円行かないときもあるので、現在は投資等の書籍も購入しています。
そのうち、おすすめの投資本も紹介したいですね。
6.楽天市場アプリの利用(+0.5倍)
最後に、楽天市場アプリからの購入です。
楽天市場アプリを入れて、そこから商品を購入するだけで+0.5倍もらえます。
おすすめの利用方法を紹介します。
パソコン等大きくて見やすい環境で商品を模索して、いい商品が見つかったら、カートに入れます。
あとは、アプリを開いてカートの商品を購入するだけです。
楽天はポイントがたくさんもらえてありがたいんですけど、決して見やすいサイトではないんですよね(笑)
特にスマホだと見にくいですよね。
そこさえ改善してくれれば、一気に愛着もわくんですけど、、、
この6つを利用すれば、見事に+6倍達成です。
意外と簡単に達成できるものばかりなんですよ。
達成していない項目がある人は、ぜひやってみてください。
SPU6倍達成のまとめ
今回は、私がSPU6倍を達成した方法を紹介しました。
紹介した内容を表で簡単にまとめてみます。
楽天会員登録 |
+1倍 |
楽天カードでお買い物 |
+2倍 |
楽天モバイルの利用 |
+1倍 |
楽天証券でポイント投資 |
+1倍 |
楽天ブックスで月1000円以上のお買い物 |
+0.5倍 |
楽天市場アプリの利用 |
+0.5倍 |
正直、SPU6倍程度までは簡単に達成できると思います。
この先狙う項目としては、
1.ゴールドカード契約(+2倍)
2.楽天カード引き落とし口座を楽天銀行に(+1倍)
この2つを考えています。
達成すれば、9倍達成です。
その他の項目は、達成できそうにないなーというのが本音、、、
使いもしないサービスにお金を使うのは、損になりますしね。
保険や楽天ビューティーですね。
頑張りすぎないのも大事だと思います。
皆さんもどっぷり楽天経済圏につかりましょう(笑)
コメント